AfterShokzがShokzへとブランド名を改め、新しい骨伝導ワイヤレスイヤホン「Shokz OpenRun Pro」を発売します。発売にあたり、現在クラウドファンディングが実施されています。
今回、発売に先立ちその新製品「OpenRun Pro」を試用する機会をいただけましたので、レビューします。前モデル「Aeropex」をほぼ毎日使用していますので、主に2つのモデルの違いを見ていきたいと思います。

【レビュー】骨伝導ワイヤレスイヤホンの常識を覆す音質「Shokz OpenRun Pro」- AfterShokzからブランド名変更し最新モデル
AfterShokzがShokzへとブランド名を改め、新しい骨伝導ワイヤレスイヤホン「Shokz OpenRun Pro」を発売します。発売にあたり、現在クラウドファンディングが実施されています。
今回、発売に先立ちその新製品「OpenRun Pro」を試用する機会をいただけましたので、レビューします。前モデル「Aeropex」をほぼ毎日使用していますので、主に2つのモデルの違いを見ていきたいと思います。
【レビュー】今度の「ALMIGHTY DOCK TB」はMacBook以外でも使える ‒ スライドスイッチ搭載のUSB-Cドッキングステーション「ALMIGHTY DOCK TB5」
フォーカルポイントから、USB-C接続のドッキングステーション「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB5」が発売されます。
「ALMIGHTY DOCK TB5」の最大の特長は、MacBook ProやMacBook Airの2つのUSB-Cポートに同時に挿して使えるほか、スライドスイッチで一方のUSB-Cコネクタを収納することで、iPad Proなど多くのUSB-C搭載デバイスでも使用できるところです。従来の「ALMIGHTY DOCK TB」シリーズは、USB-Cコネクタが2つ固定されていて、MacBookシリーズ専用でした。
現在、クラウドファンディングによる事前予約販売が行われています。
【レビュー】3倍大きくて3倍速いWi-Fi 6対応トライバンドメッシュWi-Fiルーター「Velop MX5300」
昨年末にMacBook Air (2020, M1) を購入して、普段よく使うデバイスが2台Wi-Fi 6に対応したのを機に、自宅のWi-Fi環境(Velop AC2200 3台によるメッシュWi-Fi)をWi-Fi 6対応にすべく、親ノードをWi-Fi 6、5,300Mbps対応の「Velop MX5300」に入れ替えました。
従来のWi-Fi環境はこちらでレビューしています → 【レビュー】メッシュWi-Fiで、家中どこでも快適ネット生活 ‒ LINKSYS「VELOP」
【レビュー】いろいろなところにAirTagを貼り付けられるポケットタイプのシリコーンケース「Deff POCKET for Airtag」
Deffから、シリコーン素材を使用したAirTagケース「POCKET for Airtag」が発売されました。
キーホルダーなどに取り付けるタイプではなく、対象物に粘着シートで貼り付けて固定するケースです。
【レビュー】AirPods Pro用の形状記憶フォーム製イヤーチップ「COMPLY AirPods Pro 専用チップ」
形状記憶フォーム製イヤーチップといえば誰もがご存知のCOMPLYから、AirPods Pro専用のイヤーチップが販売されています。
純正はシリコン製のイヤーピースが付属していますが、形状記憶フォームのイヤーチップではより外耳道に密着して装着でき、遮音性が向上します。
【レビュー】Spigenのラギッド・アーマーシリーズの個性的なタフネスAirTag ケース
Spigenから、スマートフォンケースなどでもお馴染みのラギッド・アーマーシリーズのAirTag ケースが発売されました。
耐衝撃性や耐久性といったタフネスなコンセプトのラギッド・アーマーシリーズのイメージを持つケースです。
【レビュー】高硬度の人工サファイアを採用したiPhone用スクリーンプロテクター「マイクロソリューション Sapphire Screen M9 Protector」
マイクロソリューションから、iPhone 12 / 12 Pro / 12 Pro Max / 12 mini用のスクリーンを保護する人工サファイアプロテクター「Sapphire Screen M9 Protector」が販売されています。
iPhoneのカメラレンズカバーやApple Watch(上位モデル)の風防などにも使用されている人工合成サファイアを贅沢に採用したスクリーンプロテクターです。
モース硬度9の強さを誇り、キズや割れ、欠けに非常に強いのが特長です。
【レビュー】「Belkin BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1磁気ワイヤレス充電器」 ‒ MagSafe対応iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時充電
ベルキンから、MagSafe対応iPhoneとApple Watch、AirPodsの合計3台を同時に高速充電することができるUSB充電器「BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1磁気ワイヤレス充電器」がApple Store限定で販売されています。
対応するiPhoneを最大15Wで充電できるMagSafe対応ワイヤレス充電スタンドと、Apple Watch用の5Wの磁気充電モジュール、さらにQi対応充電トレイも搭載したワイヤレス充電ステーションです。
【レビュー】エラストマー素材で耳にぴったり合うAirPods Proイヤーピース「AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro」
AZLAから、エラストマー素材を使ったAirPods Pro専用のイヤーピース「AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro」が販売されています。
純正AirPods Proにはシリコン製のイヤーピースが付属していますが、「AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro」は、熱により変形しやすい熱可塑性エラストマー素材を採用することで、体温により軟化し、フィット感が向上すると説明されています。